丁種封印の再々委託をご検討されている行政書士の方はこちらをご覧ください
普通車のナンバーを交換をするには、通常運輸支局に自動車を持ち込まなければできません。出張封印とは、普通自動車のナンバー交換をご自宅や勤務先など都合の良い場所でできる便利なサービスになります。この記事では出張封印について解説していきます。

目次
普通車のナンバーには封印が取り付けられています

封印とは、普通車の後部ナンバーに取り付けられている特殊な固定器具のことです。
この器具は自分では取り付けられない上に、取り外す際には壊さなければいけないので、車両の盗難や不正利用を防止する役割があります。
-scaled.jpg)
ナンバープレート左上の「山梨」と書いてある銀色の器具が封印です。
お好きな時間・場所でナンバー交換できるのが出張封印です
出張封印とは、普通車のナンバープレートの交換や登録変更時に、専門の行政書士が自動車の所有者のところまで訪問し、ナンバープレートを取り付け、その上で封印作業を行う手続きです。交換して不要になったナンバープレートは行政書士が責任を持って運輸支局に返却いたしますので安心です。
こんなときに出張封印は役に立ちます
- 中古車を購入してナンバー交換をしたいが、忙しくて運輸支局まで行っている時間がない
- 山梨県外から引っ越してきたので住所変更をし、自宅の駐車場で山梨ナンバーを取り付けてほしい
- 会社で複数台自動車を保有しており、会社の駐車場で一度にナンバー交換をしてほしい
- 会社で大型トラックを購入したが、運輸支局まで運転していくのが大変だ
- 事故でナンバープレートが破損してしまったので交換してほしい
出張封印ができないケース
- 通常のナンバーから字光式ナンバーに変更する場合
- ネジが摩耗してナンバープレートが取り外せない場合
- 特殊な形状のネジが使用されている場合
- 自動車の車台番号が読み取れない場合
- 不正な改造車である場合
上記のケースに当てはまる場合は、自ら運輸支局に持ち込んで手続きをする必要があります。
出張封印ができる行政書士は一部です
出張封印ができるのは自動車登録(新規登録、名義変更や廃車手続き等)に精通していると認められた行政書士のみです。損害賠償保険への加入も義務付けられており、万が一のことがあった場合でもカバーできるようになっています。
手続きの流れと申請方法
出張封印の料金と報酬について
出張先 | 報酬(税込) |
---|---|
甲府市・甲斐市・昭和町・笛吹市 | 6,600円 |
山梨市・韮崎市・南アルプス市・甲州市・中央市 | 8,800円 |
それ以外の地域についてはお問い合わせください | 要相談 |
- 別途、自動車登録費用(名義変更や住所変更など)がかかります。
山梨県で出張封印を依頼するなら当事務所にお任せください
当事務所は、山梨県行政書士会に届出をしてある丁種出張封印会員の行政書士です。自動車関連業務を数多くこなしており、スピーディーな対応が可能です。また提携の自動車整備工場もございますので、お車のお悩みがございましたらお気軽にご相談いただけます。
お困りのことがございましたら是非ご相談ください。

田中俊行政書士事務所
自動車手続き
代行サービス
ご相談お待ちしております!
自動車の手続きは当事務所にお任せください